人が変わる | ||||
37.アンコールの拍手 2012/12/27 36.総選挙、やれやれ 2012/12/17 35.祭りの会その後 2012/12/11 34.地震予知失敗で 禁固6年 2012/11/22 33.「ねじれ国会」って 何やねん 2012/11/14 32.暴力団撲滅に反対? 2012/10/24 31.法学教育 2012/09/24 30.人が変わる 2012/09/04 29.和牛商法とテレビ広告 2012/08/22 28.政党は、意見の差 というより、 選挙母体の差 2012/08/03 27.政党の存在理由 2012/07/27 26.祭りの会 2012/07/20 25.投票に行って 一万円の日当を もらおう! 2012/06/27 24.選挙のあり方 2012/06/20 23.大きな災害と 個人的な不幸での 被害者救済の差 2012/06/11 22.才能と所得 2012/05/18 21.さらに固定資産税 について 2012/04/19 20.ゴルフ場にかかる 固定資産税 2012/03/21 19.バカは死ななきゃ 治らない 2012/03/02 18.子供の火遊び 2012/02/13 17.知的財産権の保護 2012/01/16 16.10センチ・20センチの 津波予報を当てて 何になる 2012/01/11 |
最近ちょっと、韓国ドラマにはまっている。一般のテレビ番組があまりに面白くないので仕方がないという面もあるが、家内が友人から借りてきたDVDをつけるので、自然に見るようになった次第である。すると、これが、結構、面白い。言うなれば、宮廷内輪もめもので、大きな流れとしての筋書きが分かっていても、細かく丁寧に権謀術数渦巻く宮廷の人間模様を描くので、つい、はまってしまうわけである。で、そこで、一つ感じたことがある。 よく、高い地位に就いたり、法外に金もうけをしたりすると、「人が変わる」という話を聞くし、私自身もそれに近いことを感じたことがある。そして、「お金は人を変える」とかいった言葉もあり、人というものは、そんなに自分の置かれた状況で左右されるのかと寂しく思っていたが、韓国の宮廷劇を見ていて、どうも、そうではないような気がしてきた。 どうやら、地位や金で人が変わるのではなく、地位や金が手に入った時点で化けの皮がはがれ、それまで隠されていたその人の地が出るだけのことのように思われてきたのである。高い地位に就いたり、大儲けをしようとすれば、少なくとも人並み以上の努力が要るであろう。そして、その為には、自己犠牲も厭わないというような人でなければ、なかなかそうした目的は達せられないのが普通であろう。 となると、地位や金もうけをするまでは、正にその目的達成のために、普通の人が自然にふるまうところでも、常に、自分の本性を消して、臥薪嘗胆、目的のために周りの人間を欺いてでも、あるいは自分自身をも欺いて、生きていくのであろう。言うなれば、役者のようなものである。そこまでするのかと、我々のような明日・明後日のことしか考えず、泣いたり怒ったり笑ったりしているような凡人には不思議に思えるのだが、地位や金に本当に執着する人は、やはり、その程度のことは、平気で克服するように思われる。 で、首尾よくその目的を達すると、さすがに気が抜けて、自分の本性が出てくるのであり、別にそこで人が変わったわけではないわけである。世に言う、人が変わるというのは、本当は、これがその姿であるように思えてきた。もちろん、普段から自分の本当の姿をさらけ出して周りに接しながら、なおかつ、高い地位や大儲けをするような人もいるであろうが、地位や金が手に入ってから人が変わったと言われるような人は、きっと、単に化けの皮が剥がれただけのことであろうと推察するわけである。そうなると、我々としては、目的のためには何年も、ことによると何十年も、自分を殺せる偉い・恐ろしい欲深者と、そうでない人物を見分ける眼力をもたなければならないこととなるが、そんな辛抱のできない我々凡人にとっては、その判断はものすごく難しいことのように思われる。 |
|||
アーカイブ 2024年 2023年 2021年 2020年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 |
||||